当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
26件ありました
- 並び順
- 表示切替
ポケモン化石博物館
- 2025年6月7日~9月21日
全国巡回展「ポケモン化石博物館」長崎県で開催!
長崎
金曜ロードショーとジブリ展
- 2025年4月24日(木)~7月6日(日)
九州初開催!スタジオジブリの世界観を体感できる特別展
長崎
SASEBO JAM FESTIVAL
- 2025年11月22日(土)~23日(日)
食と楽がつまった2DAYS
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
波佐見陶器まつり
- 例年4月29日~5月5日
長崎県内最大の陶器市!やきもの産地ならではの品揃え。お気に入りの器を見つけてみて!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
YOSAKOIさせぼ祭り
- 2025年10月17日(金)~19日(日)
熱気あふれる佐世保の祭り!九州最大のよさこいイベント
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
雲仙灯りの花ぼうろ
- 2月
「灯りの花ぼうろ」とは霧氷をイメージした灯りのイベントです。
島原・雲仙・南島原
【ハウステンボス】BIG SUMMER
- 2025年7月18日(金)~9月15日(月)
パーク史上最高の夏へ!朝から夜まで一日中ワクワクが盛りだくさん
フラっと HAWAIIAN in 小浜温泉
小浜温泉がハワイ色に染まる!
島原・雲仙・南島原
壱岐神楽
- 12月20日※毎年同日
室町時代より舞い継がれた古い伝統と歴史を持つ神事芸能
壱岐
CHURCH WEEK in 上五島 教会コンサート2025
- 《1st week 》
12月06日(土)土井ノ浦教会 14:00-
《2nd week 》
12月12日(金)江袋教会 19:00-
12月13日(土)真手ノ浦教会 14:00-
《3 rd week》
12月19日(金)青砂ヶ浦天主堂 19:00-
12月20日(土)浜串教会 14:00-
光と音が紡ぐ幻 想のひととき
五島列島
- 《1st week 》
中尾山秋陶めぐり
- 10月下旬
陶郷中尾山の波佐見焼窯元と使い手の交流を楽しもう!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
三川内焼窯元はまぜん祭り
- 毎年5月1日~5日開催
三川内皿山を舞台に風情のある町並みを味わいながら、窯元巡りを楽しめます。
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
壱岐大大神楽公演
- 8月17日(日)
国指定重要無形文化財に指定
壱岐
長崎ハタ揚げ大会
- 2026年開催日未定(例年4月上旬)
江戸時代から続く、相手のハタを切り落とすハタ揚げ合戦
長崎
させぼJAZZ2025
- 2025年11月1日(土)
佐世保の恒例JAZZイベント!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
ながさきピース文化祭2025プレ事業「ながさきミュージックラリー2024」
- 終了しました
音楽とめぐる長崎の魅力
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
長崎原爆殉難者慰霊祭
- 8月8日※毎年同日開催
原爆殉難者の慰霊とともに平和を願って祈りを捧げるために多くの方が参列されます。
長崎
昭和おもしろあそび塾
- 毎年1月上旬
昔懐かしい昭和の遊びで大人も子供も楽しもう
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
五島神楽【国指定重要無形民俗文化財】
五島列島
四面宮伝説~九州の守り神「四面宮」誕生秘話~
- 2025年5月25日(日)
雲仙に伝わる神秘の物語、劇場型ツアー『四面宮伝説』特別公演
島原・雲仙・南島原
みかわち陶器市
- 毎年11月中旬頃開催
普段使いから美術品まで豊富な品ぞろえ!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
いさはや灯りファンタジア
- <スペシャルナイト>松明地上絵・うないさんバースデイ祭
2024年11月30日(土)15:00~21:00/12月1日(日)12:00~20:00
場所:諫早市役所前中央交流広場
<イルミネーション>
2024年11月30日(土)~2025年1月4日(土)17:00~21:45
場所:諫早市役所前中央交流広場、元町ポケットパーク
諫早の冬の風物詩「いさはや灯りファンタジア」
諫早・大村
- <スペシャルナイト>松明地上絵・うないさんバースデイ祭
【小値賀】おぢか国際音楽祭
長崎県五島列島の小値賀島で 毎年3月に開催されている音楽祭です。
五島列島
漫画 青の花 器の森 x やきものの町 波佐見 周遊スタンプラリー
- 2025年4月5日(土)~6月30日(月)
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
新春独楽廻し大会
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
クイーン・エリザベス フェスティバル
- 終了しました
クイーン・エリザベス初寄港記念フェスティバル
佐世保・東彼杵・ハウステンボス