当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
無人島上陸とSDGs体験クルーズ
潮だまりで『生物の観察』、養殖いかだで『真鯛にエサやり』、ずっと忘れられない思い出に。
- エリア
- 佐世保・東彼杵・ハウステンボス
- テーマ
- アウトドア・スポーツ
- 1256views
瀬渡し船で無人島に渡り、磯観察やプラスチックゴミを集め、環境保全について考え貢献する「無人島上陸とSDGs体験クルーズ」です。参加者には海洋プラスチックゴミをアップサイクルした記念品をプレゼントします。
基本情報
住所 | 〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町1008 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-28-1999(九十九島遊覧船事務所) | |
開催期間 | ゴールデンウィーク(2025年4月26日~5月6日の土日祝日)及び夏休み期間(2025年7月19日~8月24日)毎日 | |
料金 |
大人(高校生以上) 2,800円 小人(4歳~中学生) 1,400円 | |
駐車場 | あり | |
アクセス |
<バス>JR佐世保駅から西肥バス「パールシーリゾート、九十九島水族館行」約25分 <車>佐世保中央ICから約10分 | |
ウェブサイト | 公式サイトはこちら |