西海国立公園九十九島ビジターセンター (さいかいこくりつこうえんくじゅうくしまびじたーせんたー)
九十九島と自然を学ぶイベントも開催されています!
- テーマ
- 自然・景勝地
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 200views
九十九島ビジターセンターは西海国立公園の九十九島地区を紹介する為に作られた施設です。
館内ではその時期に見られる九十九島の植物や生きものについて、紹介されており、楽しく学ぶことができます。また、観察会やワークショップなど、子どもから大人まで楽しめるイベントも開催されています。
センター周辺には長尾半島公園があり、九十九島を代表するカノコユリやハマボウ、日本で2ヶ所目の発見となったトビカズラが植栽されています。
基本情報
住所 | 〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町1053-2 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-28-7919 | |
営業時間 | 【3月~10月】9:00~18:00【11月~2月】 9:00~17:00 | |
休日 | 年中無休 | |
料金 | 無料 | |
駐車場 | あり | |
アクセス |
<車>JR佐世保駅から約15分。西九州自動車道佐世保中央ICから約7分。 <バス>佐世保駅前から「パールシーリゾート・九十九島水族館」行で約25分、終点下車後すぐ。 |
|
ウェブサイト | 公式ウェブサイト |