長崎市いこいの里 あぐりの丘 (ナガサキシイコイノサト アグリノオカ)
緑と自然と海の青さの眺望の中で家族みんなで楽しめる農業公園型レジャー施設。
- エリア
- 長崎
- テーマ
- 自然・景勝地 文化・博物館・美術館 観光施設
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 26007views
あぐりの丘は長崎市の北西部に位置する式見の丘に約50haの広さがある農業公園型施設です。
動物とのふれあいや、パン・アイス作りの体験などを楽しむことができます。
季節のイベント時には野菜の収穫体験や収穫物を使った料理体験など、食農教育にも力を入れています。
夏の暑い時には、子供たちが水遊びを楽しめる親水広場もあります。
広い芝生広場も園内2か所にあり、お弁当を持ってのんびりゆっくり自然を満喫しながら過ごすことができるので、気候のよい時期には多くの来園者でにぎわいます。
基本情報
住所 | 〒851-1123 長崎県長崎市四杖町2671-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 095-841-1911(長崎市役所 農林振興課 いこいの里管理センター) | |
FAX番号 | 095-841-0899 | |
営業時間 | 12月~2月 10:00~17:00 3月~11月 9:30~18:00 |
|
休日 | 12月~2月 毎週水曜日、3月~11月 無休 | |
料金 | 入園料:無料 | |
アクセス | JR長崎駅より車で約25分、JR長崎駅より長崎バス「寺川内」に乗車「高原ホテル」下車3分 | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |
バリアフリー対応状況
駐車場
あぐりの丘の玄関口である『門のエリア』には駐車場からスロープを上って入っていきます。





施設内
園内には計7箇所のトイレがあり、全て多目的トイレが併設されています。
『門のエリア』には男女別のトイレと多目的トイレに加え、授乳室、赤ちゃんルームがあります。








眺望スポット
あぐりの丘の眺望スポット『憩のエリア』に行くにはところどころ緩やかなスロープがありますが、車椅子にのったままで行くことが可能です。地面はゴツゴツとした箇所を避けて、比較的平坦な道を選んで進みます。 移動経路で階段のあるところの脇には迂回するようにスロープがあります。



施設内②
移動先の『憩のエリア』にある多目的トイレです。

