
冬を彩るイルミネーション・クリスマスイベント特集
寒い冬はイルミネーションがとびきり映える季節。県内各地の光り輝くイルミネーションスポットやイベントをご紹介。
「冬だからこそ楽しみたい!」きらきら輝くイルミネーションで、今年の冬を満喫しましょう。
ハウステンボス 光の王国(佐世保市)
世界最大1,300万球のイルミネーションが輝く、冬のイベント「光の王国」。チャペルに寄り添うように飾られた大きなクリスタルツリーをはじめ、エリア全体がきらびやかにライティングされた様子は、思わずため息が出てしまうほどに美しくてロマンチック。毎年さまざまな演出が施され、個性豊かに彩られた壮大なイルミネーションは盛りだくさん。大切な方と想い想いの時を過ごすことができる「光の王国」で感動のひとときをお愉しみください。
気軽に足を運べるスポットでクリスマスイベントが開催される佐世保市。温かみを感じるイベントで心もほっこり。
光のベイサイド~ながさきクリスマス~
長崎駅から出島、南山手の旧外国人居留地の間にある公園や公共施設が、キラキラと輝くLEDのイルミネーションで彩られる「光のベイサイド~ながさきクリスマス~」。付近の教会で実施されているクリスマスシーズンのイルミネーションと相まって、感動的な光の景色が広がります。
Glover Night 2020 Winter(長崎市)
冬の長崎を彩る、グラバー園の夜。今年も期間中、重要文化財を含む建物が幻想的にライトアップされ、約7mの特大ツリーも登場し、冬のグラバー園を美しく演出します。(※画像は2019年のものです。)

ハートキャンドルイベント
願いや思いを自由に書き込んだキャンドルに火を灯し、会場を飾るイベント。長崎市内の美しい夜景を背景にハート型に並んだキャンドル前は、写真映えする素敵なスポットです。
もっと見るISLAND LUMINA(アイランドルミナ)(長崎市)
約800mの伊王島の雄大な自然の中を歩いて進みながら、 最先端の光と映像のデジタルアートが創る幻想の世界を冒険する全く新しいタイプのアトラクション。
プロデュースをつとめるのは、カナダを拠点に活躍する、世界最高峰のデジタルアート集団「MOMENT FACTORY(モーメントファクトリー)」。シルク・ドゥ・ソレイユの企画などを手がける彼らによって、最先端のテクノロジー技術を活用した光と映像にあふれるコースが森の中に誕生しました。
約1時間のプログラムの中で、途中少し急な上り下りの階段がありますが、軽いハイキングができる方なら小さなお子様からご年配の方まで充分にお楽しみいただける内容です。(※通年開催)
いさはや灯りファンタジア(諫早市)
電飾イルミネーションで彩る幻想的な世界で、キラキラ輝く楽しい冬の夜を楽しめる「いさはや灯りファンタジア」。感動的な景色をご堪能ください。
フェスティビタス ナタリス(南島原市)
海外と縁の深い南島原の冬が、「南蛮文化」に彩られる幻想的なイベント「フェスティビタス ナタリス」。日本最大級の「巨大クリスマスツリー」は、圧巻です。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。
島原ウィンターナイトファンタジア(島原市)
巨大クリスマスツリーやイルミネーションで、島原の冬を彩るイベント。「カップルゾーン」や「動物ゾーン」、「キャラクターゾーン」など、テーマごとに色鮮やかなイルミネーションでライトアップされ、カップルから家族連れまで楽しむことができます。
田平公園 光のフェスタ(平戸市)
田平公園では、15万球のイルミネーションが公園一帯を彩ります。
園内の間伐材で手作りしたオブジェをはじめ、フジ棚を電飾したトンネル等、他にはないイルミネーションを楽しむことができます。
雲仙灯りの花ぼうろ
「灯りの花ぼうろ」とは霧氷をイメージした灯りのイベントです。期間中は、雲仙の温泉街や散歩道のツリーなどがイルミネーションによってきらびやかに彩られます。
光の鍾乳洞(西海市)
今年も開催!西海市の国指定天然記念物洞七ツ釜鍾乳洞で、1万5千球のイルミネーションが彩る光のイベント「光の鍾乳洞」。イルミネーションによる幻想的な「光のトンネル」や洞内フォトスポットなど、期間限定の冬の鍾乳洞は必見です。
島のクリスマスイベント
地元の人々との交流も楽しい、島のクリスマスイベント。
-
チャーチウィークin上五島教会コンサート(新上五島町)
もっと見る美しくライトアップされた教会やプロのクラシック音楽で、一足早いクリスマスを。