九十九島遊覧船パールクィーン
美しい九十九島を巡る、約50分の遊覧をお楽しみください
- エリア
- 佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 25429views
西海国立公園九十九島南部を巡る約50分の遊覧船です。
日没の時間に合わせて運航する期間限定の「サンセットクルーズ」もあります。
基本情報
住所 | 〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町1008 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-28-1999(九十九島パールシーリゾート内遊覧船事務所直通) | |
FAX番号 | 0956-28-1999 | |
営業時間 |
出航予定時刻 【パールクィーン】10:00頃、11:00頃、13:00頃、14:00頃、15:00頃 (所要時間約50分) 【みらい】11:30頃、13:30頃、14:30頃(所要時間約50分) ※臨時便・増便あり。詳細はお問い合わせください。 |
|
料金 |
大人(高校生以上) 1,500円、小人(4歳~中学生) 750円 ※3歳以下無料。 ※割引、団体料金設定あります。詳しくは下記HPをご覧ください。 |
|
アクセス |
<車>JR佐世保駅から約15分。西九州自動車道佐世保中央ICから約7分。 <バス>佐世保駅前から「パールシーリゾート・九十九島水族館」行で約25分。終点下車後すぐ。 |
|
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |
バリアフリー対応状況
駐車場から施設入口
ターミナル施設やクルーズ船桟橋までの道筋は、車椅子で行くと石畳のつなぎ目に少しゴツゴツ感を感じますが、ほぼ問題ありません。




ターミナル施設内
ターミナルエントランスは開放的で広く、チケットカウンターにはローテーブル、入場口近くには無料レンタルの車椅子が用意されています。 館内の床面は段差無くスムーズに移動することができ、男女別のトイレにはそれぞれ多目的トイレが併設されています。




乗船まで
ターミナルビルから2隻の遊覧船までは車椅子のままで移動できます。桟橋や乗船口の段差のある箇所にはスロープが配備されています。 白い船体の「パールクィーン」と、赤い船体の「みらい」の船内の床面に段差はありません。



2隻の遊覧船内
「パールクィーン号」「みらい号」乗船後の上下フロア間の行き来にはエレベーターを使います。 どちらの船内にも車いすのまま入室できる大きな多目的トイレがあり、クルーズの間も安心です。



