福石観音 清岩寺 (ふくいしかんのん せいがんじ)
九州七観音のひとつ十一面観音が安置されている寺
- エリア
- 佐世保・東彼杵・ハウステンボス
- テーマ
- 神社・仏閣
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 1939views
710年、名僧行基が当地に滞在中に刻んだと伝えられる十一面観音が安置されており、九州七観音の一つに数えられています。
また、一説には弘法大師空海が唐からの帰途立ち寄ったところとも言われています。
毎年8月8日~10日には、「四万六千日祭」が行われ、この期間に参拝すると四万六千日参拝したものと同じ功徳が与えられると伝えられており、昔ながらの縁日風景も楽しめます。
基本情報
住所 | 〒857-0854 長崎県佐世保市福石町24-5 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-31-8372 | |
料金 | 無料 | |
駐車場 | あり | |
アクセス | <バス>佐世保駅前から「黒髪」行などで約5分、「福石観音前」で下車後、徒歩約2分。 | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |