福井洞窟ミュージアム
旧石器・縄文時代へタイムスリップ!遊んで学べる博物館
- エリア
- 佐世保・東彼杵・ハウステンボス
- テーマ
- 文化・博物館・美術館
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 15367views
佐世保市は、洞窟遺跡日本一のまちです。福井洞窟は佐世保市吉井町にある旧石器時代から縄文時代の洞窟遺跡であり、洞窟でのくらしと文化の移り変わりを知るうえで重要な史跡です。
昭和・平成に行われた発掘調査で発見した出土品は国の重要文化財に指定され、福井洞窟ミュージアムにて展示されています。
館内には、発掘現場から採取された地層を使用した福井洞窟の原寸ジオラマや出土品の展示古代技術の体験コーナーなどがあります。
ミュージアムで学習した後はレンタサイクルを借りて実際に福井洞窟を見に行くことも可能です。
公式サイトが新たに開設されました!福井洞窟ミュージアムの最新情報はこちら⇒https://www.fukuicave.jp/
基本情報
住所 | 〒859-6326 長崎県佐世保市吉井町立石473 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-64-3830 | |
営業時間 | 9:00~17:00 | |
休日 | 月曜日(祝日の場合は次の平日)及び年末年始(12月29日~1月3日) | |
料金 | 無料 | |
駐車場 | 普通車96台(障害者用2台)、バス2台、小型バス2台 | |
アクセス |
<車>西九州自動車道佐々ICから約15分。 <バス> 佐世保駅前から「平戸桟橋」行に乗車、「吉井」で下車後、徒歩約5分。 <電車>松浦鉄道MR「吉井駅」で下車後、徒歩約10分。 |
|
ウェブサイト | 公式サイトはこちら | |
備考 |
レンタサイクル利用料金 1時間300円/2時間500円/3時間700円/1日1,000円 |