旅するあなたへ、とっておきの過ごし方を。長崎の観光を楽しむにはこちら。[PR]
長崎の川遊びおすすめスポット!暑い夏に水遊びを楽しもう-1

長崎の川遊びおすすめスポット!暑い夏に水遊びを楽しもう

夏の水遊びは子どもたちも大はしゃぎ!
海、プール、川、滝、公園…水遊びが楽しめるスポットは数多くあります。中でも川遊びは水の冷たさや透明さに驚いたり、生き物を見つけて興奮したり、特別な体験ができる場所です。

 “ワクワクを探しに出かけよう”を合言葉に、 子どもたちの豊かな原体験づくりがテーマのプロジェクト「冒険する長崎」番組で紹介されたスポットとともに、長崎県内のおすすめ川遊びスポットを紹介します。

河川敷でのデイキャンプも◎そとめ神浦川河川公園(長崎市)

  •  -1

     

    長崎市の北西部に位置し、日本一の清流の一つに選定されたことのある神浦川(こうのうらがわ)。
    アユやテナガエビが生息するこの清流と周辺の豊かな自然環境を生かし、人と自然がふれあえる水辺の公園です。 園内には川から水を引いた河川プールや遊び場があり、夏場には子ども達のはしゃぐ声が響き渡ります。川沿いにある遊歩道では季節を感じながらゆったりと散策したり思い思いに過ごすことができます。訪れた人が自然を満喫できる水と緑のヒーリングスポットです。
    車で約10分のところには、夕陽の名所として知られる「道の駅 夕陽が丘そとめ」があるので、帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。かつてこの地方の発展に貢献したド・ロ神父にちなんだ特産品や新鮮な野菜などはお土産にもオススメです。
    詳細ページへ

コラム

\テイクアウトに/道の駅「夕陽が丘そとめ」のサンドイッチとうなぎめし-1

\テイクアウトに/道の駅「夕陽が丘そとめ」のサンドイッチとうなぎめし

道の駅「夕陽が丘そとめ」でお昼ごはんを購入して出かけるのもおすすめ!
おすすめは野菜がたっぷりのサンドイッチ。甘くてコクのあるマヨソースがとても合います。もう一品は長崎のおいしいうなぎ屋さんとして有名な笹野食堂のうなぎめし!
どちらも人気商品なので、早く行かないと売り切れの可能性あり。

紹介記事はこちら

川遊びもアスレチックも楽しめる「ながさき県民の森」(長崎市)

西日本有数の規模を誇る森林公園。長崎市と西海市にまたがる広大な敷地の中で四季折々の自然を感じながら自然体験ができます。アスレチックで遊んだり、キャンプができるのは知られていますが、なんと川遊びも楽しめます。

手作りで作り上げた秘境の遊び場「清流と棚田の里」(長崎市)

長崎市琴海の戸根川沿いに上流へ車で走っていくと、パッと視界が開け、棚田が広がっています。ここが「清流と棚田の里」。電機メーカーの社員だった吉川栄二さんが、退職後、お父さんの棚田があった場所に、子どもたちが自然の中で遊べるよう、コツコツと手作りで作り上げたそうです。川遊び、空中スライダー、釣り堀…自然の中で普段できない遊びができるとっておきのスポットです。

コラム

秘境サウナ!大自然の中のロウリュ&川風呂-1

秘境サウナ!大自然の中のロウリュ&川風呂

「清流と棚田の里」内にある「琴海サウナ」はサウナー必見の秘境サウナ。サウナで温まったら川へざぶん!そう、琴海サウナの醍醐味は水風呂ならぬ川風呂にあるんです!川風呂へ入った後は自然の中で外気浴を。目を閉じて鳥のさえずりを聞きながらぼーっとする時間は、極上のリラックスタイムです。

\体験レポート/サウナー必見の秘境サウナ!【サ旅 in 長崎】

滝までの道のりが冒険気分「つがね落としの滝」(西海市)

  •  -1

     

    県民の森の北西部、岩背戸渓谷の下流域に位置する「つがね落としの滝」は、高さ約20メートル程で左右は深山となり、大岩石におおわれ、水は曲折しながら巨岩を流れ落ちています。この滝は滝壷がないことで名が知られ、水は滝の下にある大きな平石の上に流れ落ち、飛び散るしぶきは、実に壮観です。名前の由来としては、元来この川には多くの「つがね」(もくずカニ)が生息し、それが水の流れとともにこの滝に落下するため、この名が付けられたと伝えられています。小さなトンネルを抜けるとそこは、夏でも涼しいさわやかな清流の滝ハイキングの好適地のスポットです。

    詳細ページへ

コラム

\わざわざ行きたい/自然派食材を使用したケルティックカフェ-1

\わざわざ行きたい/自然派食材を使用したケルティックカフェ

つがね落としの滝から車で15分。西海市・雪浦(ゆきのうら)にある古民家をリノベーションしたケルティックカフェ「自然と暮らすカフェぐりーん」。店内ではスコーンやアイシングクッキーなどの焼き菓子を種類豊富に販売。身体に優しい食材を使用した日替わりランチプレート(※要予約)があります。

紹介記事はこちら

川の生き物観察におすすめ「伊佐ノ浦川」(西海市)

生き物観察におすすめスポットが西海市の「伊佐ノ浦(いさのうら)川」。川にはヤマトヌマエビ、ハゼの仲間であるヨシノボリ、カワムツなどの魚がいます。どんな生き物がいるか見つけてみましょう。網と水槽を持って行くのをお忘れなく。夏休みの自由研究にもおすすめです。

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

SHARE

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。