長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

佐世保朝市

鮮魚、野菜、果物など品揃えが豊富で、安さと新鮮さが好評の朝市

  • 6139views

佐世保朝市の歴史は古く、80年以上前に佐世保川沿いで自然にはじまったのが発祥。1971年に現在の市営桟橋の近く、万津(よろず)町市営駐車場に移転してからは露店スタイルが定着し、30軒程度が店を連ね、獲れたての鮮魚や水産加工品、野菜、果物、漬物、花、陶器、衣類まで所狭しと並んで販売しています。中でも農産物や水産物は産地直送品が多く、佐世保市民だけでなく、プロの料理人たちが新鮮な食材を求め朝早くから訪れます。

全国でも珍しい、一般人も参加できる佐世保朝市名物「せり市」は毎月第2・4土曜日の朝6:30から開催しており、野菜や果物、地元の新鮮なお魚など、佐世保のうまかもんを普段よりさらにお得にGETできるチャンス。佐世保の旅の思い出に早起きして行ってみる価値ありのイベントです。


佐世保朝市      

基本情報

住所 〒857-0877 長崎県佐世保市万津町73
電話番号 0956-25-6893(佐世保朝市事務所(午前9時まで))
営業時間 3:00~9:00
※お買物に最適な時間は5:00~7:00
休日 毎週日曜日、年始(要問合せ)
駐車場 専用駐車場はありませんので近隣の有料駐車場をご利用ください
アクセス <車>JR佐世保駅から約3分。
<徒歩>JR佐世保駅から約10分。
ウェブサイト 公式サイトはこちら
備考 10:00~22:00は市営駐車場

SHARE

このスポットから近い観光スポット


周辺の長崎グルメセレクション認定店


当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。