七ツ釜鍾乳洞 (ナナツガマショウニュウドウ)
国指定天然記念物。3000万年、地底への旅。
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 64180views
国指定天然記念物の七ツ釜鍾乳洞。
この一帯は昔海だったところで、一般的な鍾乳洞とは全く違った特徴をもつ、世界でも希な鍾乳洞です。
洞穴は全長1600m以上、洞穴内の平均気温は通年15℃前後で、美しい流水が流れ、自然の神秘を感じさせます。
また七ツ釜鍾乳洞では、「地底探索ツアー」も実施しています。
受付予約は1週間前から、小学4年生以上で、4名様からの申込になります。
(2014年12月より実施)
基本情報
住所 | 〒857-2222 長崎県西海市西海町中浦北郷2541-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0959-33-2303 | |
FAX番号 | 0959-33-2306 | |
営業時間 |
4月~9月 9:00~18:00(受付17:30) 10月~3月 9:00~17:00(受付16:30) |
|
料金 | 大人/800円、中学生/400円、小学生/200円、幼児(4才以上)/100円 | |
Wi-Fi | なし | |
カード対応 | 非対応 | |
アクセス | 西海橋から車で約25分 | |
ウェブサイト | 公式サイトはこちら |
バリアフリー情報
授乳スペース | なし |
---|
バリアフリー対応状況
駐車場から施設入口
一般車200台、車椅子用1台の駐車スペースあり。
施設入口はスロープあり。




鍾乳洞
敷地内は概ねフラットですが、鍾乳洞内など一部に足場が悪い箇所、しゃがみ込んで進む場所、階段などがあります。足腰に不安がある方は、あらかじめ管理者へご相談ください。





トイレ
管理棟内に男性トイレ、女性トイレ、多目的トイレを整備しています。





