対州そば そば打ち体験(そば道場あがたの里)
(タイシュウソバソバウチタイケン(そばどうじょうあがたのさと))対州そばを家族や友人と楽しく打って食してみませんか
対州そばを家族や友人と楽しく打って食してみませんか。日本の「そば」は、縄文時代後期に中国大陸から朝鮮半島を経由して伝わったとされていますが、荒地に強く水に弱い「そば」は、岩がちで平地の少ない対馬に適しており、「木庭作(こばさく)」と呼ばれる山の斜面を利用した粗放的な焼畑で栽培されていました。全国的に「そば」の品種改良が進んだ現在では、原種に近い対馬の「そば」(対州そば)は貴重であり、小粒で風味が強い独特の味わいは、愛好者の高い評価を受けています。

Data 基本情報
休日 | 火曜日 |
---|
Data 体験・ツアー情報
所要時間 | 約1時間 | |
---|---|---|
集合場所 | そば道場あがたの里(対馬市上県町佐須奈甲565-2) | |
集合時間 | 体験開始10:30~ | |
体験料金 | 1セット4人分:4,400円 | |
受付期間 | 通年(但し、12月29日~1月4日、8月13日~8月15日、5月3日~5月5日は除く) | |
催行人数 | 基本4人1組。但し1人からでも可能。 | |
申込期間 | 前日まで | |
主催・お申し込み先 | そば道場あがたの里 TEL:0920-84-2340 | |
主催・お申し込み先リンク | 公式サイトはこちら |