旅するあなたへ、とっておきの過ごし方を。長崎の観光を楽しむにはこちら。[PR]

塔の首遺跡 (トウノクビイセキ)

弥生時代後期前半の埋葬遺跡。【昭和52年 国指定文化財】

  • 1263views

対馬市上対馬町古里字所陽所在の遺跡。
1971年に上対馬町教育委員会・長崎県教育委員会・別府大学・長崎大学・九州大学による調査が行われ、その後1977年には国指定史跡に認定されました。
比田勝港の北東、西泊湾を望む低い旧岬上に位置し、弥生時代の後期前半の石棺が5基発見されました。広形(ひろがた)銅矛2本の他、銅釧(くしろ)・方格規矩鏡(ほうかくきくきょう)・8000個におよぶガラス小玉・管玉・水晶製棗(なつめ)玉・鉄斧・弥生土器・朝鮮半島系土器など多くの遺物が棺内外から発見されています。
とくに、第3号石棺からは、国産の広形銅矛2本と弥生土器と朝鮮半島系土器が一緒に出土しています。このことは、広形銅矛が後期前半には出現していたこと、対馬では広形銅矛を副葬する場合もあったこと、さらに弥生土器と朝鮮半島系土器との年代比較が可能になったことを意味しており、学史上においても重要な発見となっています。

基本情報

住所 〒817-1702 長崎県対馬市上対馬町古里
電話番号 0920-54-2341(対馬市教育委員会 文化財課)
アクセス 対馬空港から車で約2時間10分
ウェブサイト 公式サイトはこちら

SHARE

このスポットから近い観光スポット


周辺の長崎グルメセレクション認定店


当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。