長刀石 (なぎなたいし)
高さ4mほどもある、長刀のような形の奇岩(椛島)
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 413views
長刀石は、椛島にある地面からの高さが4mほどもある、長刀のような形の奇岩。この辺りの地名は「長刀」で、「長刀」姓の方も住んでいたそうですが、今は近くに人が住んでおらず知る人ぞ知るスポットとなっています。
長刀石のすぐ上を旧道が通っていますが、道の下にこんな変わった形の石があるとは知らずに行き来していた方も多かったとか。足元の彩色された不動明王様は、うち捨てられていたこともありましたが、祀りなおされています。
伊福貴の町から県道を2kmほど進んだところにある入口は、知らない人にはわかりにくい場所です。山中に入る細道は雨が降った日など、特に帰り道は滑りやすく注意が必要です。入口からおよそ150m進んだ、静かな山中にそびえたつ長刀石への道中は案内板にしたがって進み、道に迷わないようにお気を付けください。
基本情報
住所 | 〒853-2481 長崎県五島市伊福貴町 | |
---|---|---|
電話番号 | 0959-78-2101(五島市役所 椛島出張所) | |
アクセス |
福江港から伊福貴港・本窯港まで船で約30分 伊福貴港から徒歩約20分~30分 |