旅のテーマ・エリア・キーワード・距離から探す
検索条件を開く
観光スポット
匠の技がさえる透かし彫りを気軽に体験できます。
三川内焼透かし彫り体験
- エリア
- 佐世保・ハウステンボス
- テーマ
- 文化・工芸
透かし彫りは極めて高度な技術を必要とし、その歩留まりも低いため、五重の塔や飾り香炉などの大物は、優れた技術と時間を度外視した藩壷でなくてはとても成りえない焼き物でした。この精巧緻密な透かし彫り技術は現代に受け継がれ、三川内焼陶工の上物づくりの精神が支えて素晴らしい製品を生み出しています。そのような、匠の技を体験することが出来るのが、透かし彫り体験です。
※一週間前より要予約、30日以上で完成。
基本情報
住 所 | 〒859-3151 長崎県佐世保市三川内本町343 三川内焼伝統産業会館 |
---|---|
電話番号 | 0956-30-8080 (三川内焼伝統産業会館) |
料 金 | ペン立て・アロマポットの2種類、共に料金2600円、所要時間2時間 一週間前より要予約、30日以上で完成。 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 12月29日~1月3日 |
ホームページ | 『三川内焼透かし彫り体験』についてのホームページはこちらへ |
交通アクセス | <バス>佐世保駅から西肥バス武雄・伊万里行きで30分。三川内支所前下車 <車>佐世保駅から国道35線経由、約30分 |