177件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
裏見の滝しゃくなげ祭り
- 2022年3月25日(金)~4月25日(月)
世界のシャクナゲ約40種類。落差30mの美しい滝めぐり
諫早・大村
-
【2021年中止】長崎郷土芸能大会
- 毎年9月下旬開催
長崎郷土芸能大会は、郷土長崎の貴重な伝統芸能に対する市民の皆様の関心と理解を深めていただくとともに、次世代へ保存継承するため、毎年開催しています。
長崎
-
地蔵盆
- 2020年7月24日(金)※毎年同日開催
厳原地区(旧城下町)の子供たちによる伝統的な盆行事
対馬
-
【2021年中止】長崎開港450周年記念 令和3年度 長崎ペーロン選手権大会
- 2021年7月31日(土)~8月1日(日)
白熱!!長崎の夏!!
長崎
-
長崎中華街中秋節
- 毎年9月下旬開催予定
中華街の夜空に輝く黄色い灯、幻想的な秋の夜をお楽しみください!
長崎
-
三井楽夏まつり
- 毎年8月中旬開催
三井楽の花火大会♪
五島列島
-
長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典
- 8月9日※毎年同日開催
原爆犠牲者の冥福を祈り、核兵器廃絶と恒久平和の実現を世界に訴えるため、平和祈念式典を開催します。 また、長崎ブリックホール会場では映像にて式典をご覧になれます。
長崎
-
中尾山 桜陶祭
- 2022年4月2日(土)・3日(日)
満開の桜と窯元めぐり。春の陶郷中尾山はお楽しみがいっぱい!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
【2022年中止】長崎ハタ揚げ大会
- 毎年4月上旬
相手のハタを切り落とすハタ揚げ合戦
長崎
-
佐世保くんち
- 例年11月1日~3日開催
亀山八幡宮の秋の例祭です
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
丸山華まつり
- 2021年11月13日(土)・14日(日) ※毎年11月第2土曜・日曜日開催
梅園天満宮での催しは11月13日のみの実施。新型コロナウイルス感染対策のため、女神輿巡幸・花魁道中は行いません。
長崎
-
赤米の頭受け神事
- 2021年2月21日(日)※毎年旧暦1月10日
豆酘の祭祀習俗は、赤米を神として祀る行事。この世話役(頭)の新旧交替の儀式を「頭受け」といいます。
対馬
-
蛤浜で遊ぼデー
五島列島
-
中島川夏風情~長崎夜市
- 毎年8月予定
眼鏡橋周辺でレトロな夜市を開催
長崎
-
万灯流し
- 8月9日※毎年同日開催
原爆死没者を追悼慰霊。地元小学校、自治会等で万灯作製。川面に井形に組み、船で曳航します。
長崎
-
河津桜とシロウオ漁
- 2月下旬~3月上旬
愛でて、食して、春を感じる佐々町
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
マリンフェスタinくちのつ
- 2022年7月24日(日)
長崎県の海の玄関口である口之津港の緑地公園において「海の日」を祝って開催
島原・雲仙・南島原
-
五島列島夕やけマラソン大会
- 2022年8月27日(日)開催
夏の五島・夕陽を浴びて駆け抜けよう!!
五島列島
-
西海の恵佐世保漁港 お魚まつり
- 例年10月開催
お魚を食べて元気になろう!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
体験型謎解きクルーズ「海賊船みらいの謎Ⅳ~恐竜時代へのタイムトリップ~」
- 2022年7月16日(土)~9月25日(日)
九十九島海賊遊覧船みらいでの謎解きイベント第四弾開催!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
大村桜まつり
- 2022年3月27日(日)※雨天決行
シュガーロード大村すい~つまつり「さくらカフェ」
諫早・大村
-
オーモンデー
- 毎年8月13日~15日
起源は遣唐時代末期、中国大陸から伝えられたといわれ、地元青年たちによって踊り伝えられている念仏踊りです。
五島列島
-
中国盆会
- 毎年8月下旬開催予定
死者の霊を慰める盆祭り「普度盂蘭盆勝絵(ぼうるうらぼんしょうえ)」
長崎
-
大中尾棚田火祭り
- 2021年10月下旬
緑に囲まれた棚田で心と身体を休めませんか?
長崎
-
湯にも地獄の物語
- 2021年4月~12月/2022年3月の第2第4土曜日
湯けむりのぼる夜の「雲仙地獄」を、青白く灯る提灯を手にめぐる新しいナイトツアー
島原・雲仙・南島原
-
郷ノ浦祇園山笠
- 2020年07月25日(土)~2020年07月26日(日)
歴史を誇る壱岐の夏の大祭
壱岐
-
【九十九島水族館海きらら夏の特別展】水中夏祭り展
- 2022年7月16日(土)~9月25日(日)
世界中のメダカが大集合!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
水掛け地蔵まつり
- 毎年8月23日・24日
江迎の夏の風物詩
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
三川内焼窯元はまぜん祭り
- 毎年5月1日~5日開催
三川内皿山を舞台に風情のある町並みを味わいながら、窯元巡りを楽しめます。
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
小浜温泉湯祭り
- 2022年4月3日(日)
天然の温泉の恵みに感謝した祭り
島原・雲仙・南島原
-
椛島神社例祭(市指定無形民俗文化財)
- 毎年10月の第3土・日曜日
海の神に大漁を祈願する祭
五島列島
-
【2021年延期】長崎ウーマンズ・ウォークラリー
- 毎年11月3日開催
犬も歩けば・・・うふふ
長崎
-
【中止】原城一揆まつり
- 2020年5月中旬
「島原・天草一揆」終焉の地原城跡で3万7千人を超える殉難者の追悼と原城跡を顕彰するイベントです。
島原・雲仙・南島原
-
おぢか夏祭り大会
- 毎年8月15日
島民一丸となって行われるおぢかの夏祭り
五島列島
-
佐世保JAZZ at アルカスSASEBO
- 例年10月開催
佐世保の秋の恒例JAZZイベント!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
富江まつり
- 毎年8月開催
富江まつり
五島列島
-
【宇久島】神島神社例大祭(おくんち)
- 例年10月開催
迫力満点のお神輿!神様に感謝をするお祭りです。
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
長崎五島ツーデーマーチ
蒼い海と、点在する島々を眺望しながらのウォーキング
五島列島
-
五島神楽【国指定重要無形民俗文化財】
五島列島
-
万松院まつり
- 毎年10月上旬に開催
幻想的な世界へ誘います
対馬