映画「風に立つライオン」ロケ地めぐり

さだまさしさんが、後の原作のモデルとなる柴田紘一郎さんと出会い15年もの歳月をかけて「風に立つライオン」の歌を書き上げた。
この歌の大ファンであった俳優・大沢たかおさんが小説化を熱望する。大沢さんからの要望に、さださんは何度も小説化を断ろうと思った。しかし、2011 年に起こった東日本大震災がきっかけで、自分も何かを伝えなければいけないというさださんの強い思いがついに、小説の完成を生み、映画化されることに。
ストーリー:1987 年春、ケニアと南スーダンの国境近くにある赤十字戦傷外科病院に派遣された医師・島田航一郎(大沢たかお)。長崎で医師として働きながら、航一郎の夢を応援している長崎にいる恋人・秋島貴子(真木よう子)。
航一郎は医師として、人として悩みながらアフリカの医療や現実を学んでゆく中、1 人の少年と出会う。元少年兵・ンドゥング。
幼くして悲惨な人生を歩んできたンドゥングに航一郎や同僚の看護師・和歌子(石原さとみ)、同期の医師・青木(萩原聖人)たちは、根気強く接する。
航一郎たちの熱心な治療の結果、ンドゥングは心身ともに傷が癒え、徐々に航一郎たちに心を開き始める。そして、ンドゥングは自分も航一郎のような医師になりたいと志すようになる。
ケニアでの医療活動から離れられなくなる航一郎と、長崎・五島列島にある胡蝶島での生活の中で悩む貴子。
長崎・五島・石巻・ケニアを舞台に、様々な人々の想いを描いた壮大なヒューマンドラマ。
- 所要時間:3泊4日
- 交通手段:船、車
-
印刷する
START
佐世保港
軍港の町佐世保の海の玄関口

住所 | 長崎県佐世保市 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-22-6630(佐世保観光情報センター JR佐世保駅構内) |
高速船もしくはフェリーで2時間~2時間半
宇久平港ターミナル
【ロケ地】宇久島の玄関口

住所 | 〒857-4901 長崎県佐世保市宇久町平2524-23 |
---|
うくちゃりで島を満喫しよう!【お土産付き】
宇久島のオリジナルグッズ付きの嬉しいお土産付きのコースです!

レンタサイクル「うくちゃり」30~40分(上り坂)
※徒歩1時間程度
城ヶ岳展望所
【ロケ地】島内随一のロケーション

住所 | 〒857-4901 長崎県佐世保市宇久町平801 | |
---|---|---|
電話番号 | 0959-57-3935(宇久町観光協会) |
初めての釣り体験&地魚料理
初心者でも気軽にできる波止場釣りを楽しみます

宇久平港より「フェリー太古」4時間程度
福江港ターミナル
五島の海の玄関口

2階には展望デッキがり鬼岳も見ることができます。
・飲食店、お土産店あり
住所 | 長崎県五島市東浜町2-3-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0959-75-0240(五島市管理課 港湾管理事務所) | |
営業時間 | 通常 6時30分~20時30分まで ※繁忙期は時間が異なります |
車40分
荒川温泉 足湯
玉之浦町の荒川温泉足湯で気軽に癒されましょう。

住所 | 長崎県五島市玉之浦町荒川 | |
---|---|---|
電話番号 | 0959-87-2216 | |
営業時間 | 午前9時~午後5時 |
車50分
間伏(まぶし)地区
【ロケ地】胡蝶島の果て

五島市内のロケ地をまわったら、ゆっくり五島市内でご宿泊。
車30分
福江港ターミナル
五島の海の玄関口

2階には展望デッキがり鬼岳も見ることができます。
・飲食店、お土産店あり
住所 | 長崎県五島市東浜町2-3-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0959-75-0240(五島市管理課 港湾管理事務所) | |
営業時間 | 通常 6時30分~20時30分まで ※繁忙期は時間が異なります |
高速船1時間50分 もしくは フェリー3時間
長崎港

車15分
東立神町
【ロケ地】長崎三菱造船所が背景に見える道で撮影!

雨上がりのシーンという設定の為、撮影隊が水を撒いて道路を濡らし、雨上がりの道をつくり上げまし。
大沢さんと真木さんというビッグスターが来られるといことで、ギャラリーも大騒ぎ。撮影中は静かにしていただき、見守っていただいたのでした。
車20分
長崎大学
【ロケ地】航一郎が働く場所

ロケが行われたのは、文教キャンパスの中部講堂前と医学部がある坂本キャンパスのグラウンドでした。
航一郎がいた長崎大学熱帯医学研究所も是非お立ち寄りを。
▶長崎大学熱帯医学研究所について
※文教キャンパスから坂本キャンパスまでは車で10分、徒歩で25分です。
・文教キャンパスより車30分
・坂本キャンパスより車20分
鍋冠山
【ロケ地】貴子が出した答え

ここでは、貴子が航一郎にアフリカには行けないと告げる切ないシーンが撮影されました。
撮影中はにわか雨だったため、空とにらめっこしながらの撮影となりました。
住所 | 〒850-0924 長崎県長崎市出雲2丁目144-1 他 | |
---|---|---|
電話番号 | 095-822-8888(長崎市あじさいコール) |
車40分
i+Land nagasaki(アイランド ナガサキ)
海を見渡すリゾート施設

美しいステンドグラスの馬込教会も必見!
地下1,180mから湧き出す、ちょっと塩からい塩湯の天然温泉は、一切循環せず、100%かけ流しの温泉です。
露天風呂では、目の前に広がる海が癒しのひとときを演出し、内湯では、ひのき風呂・炭風呂・うたせ湯など多彩なお風呂を楽しめます。
無料の休憩処や足湯もあり、心行くまでくつろぎ時間を過ごせるスポットです。 コテージやホテルなど4種類の宿泊施設を完備。 食事&カフェや、お土産品などのショッピングも楽しめます。 女性にうれしいエステやリラクゼーションなどのスパも充実。 レンタサイクルやテニス、卓球、ビリヤード、バドミントン・・・ さまざまなアクティビティもご用意しており、家族で楽しむことができます。 宿泊・日帰りのどちらも楽しめる魅力がいっぱいです。
住所 | 長崎県長崎市伊王島町1丁目3277-7 | |
---|---|---|
電話番号 | 095-898-2202((電話受付9:00~21:00)) | |
営業時間 | 詳細については、直接お問い合わせください。 | |
休日 | 年中無休 |
車1時間半
長崎空港
お帰りも気を付けて

住所 | 〒856-0816 長崎県大村市箕島町593番地 |
---|
FINISH
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください