当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
聖コルベゆかりの暖炉 (セイコルベユカリノダンロ)
1930年、ポーランドから来日したコルベ神父が長崎で最初の拠点とした…
- 339views
1930年、ポーランドから来日したコルベ神父が長崎で最初の拠点とした大浦の洋館の赤煉瓦の暖炉。火事の時に焼け残り、現在、南山手町聖コルベ記念館に保存中。
基本情報
住所 | 〒850-0931 長崎県長崎市南山手町2‐6(大浦天主堂下の坂の途中に案内あり) | |
---|---|---|
拝観料・入館料 | 入場無料 | |
アクセス | 大浦天主堂下電停から徒歩2分 | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |
<お願い> 教会は信者の皆さんにとって大切な祈りの場です。 >教会見学時マナーのご案内はこちら |