日本海海戦記念碑(殿崎公園)
(ニホンカイカイセンキネンヒ)戦没者の慰霊と、戦火の傷跡を風化させないように立てられました。
- エリア
- 対馬
- テーマ
- 歴史・文化財・日本遺産
4,913Views
1905年(明治38年)5月27~28日。日露戦争末期の日本海海戦にて、日本の連合艦隊はロシアのバルチック艦隊を殲滅しました。
この対馬沖で繰り広げられた日本海海戦を記念して地区住人により建立された記念碑です。
この海戦の際、撃沈されたロシアバルチック艦隊のウラジミル・モノマフ号の水兵143名は、4隻のボートに分乗し、この地に上陸しました。
戦況を見守る傍ら農作業をしていた農婦は、命からがら逃げ延びてきたこの水兵達を水の湧き出す泉へ案内し、夜は西泊の民家へ分宿させるなど、手厚く持てなしたといいます。
題字の恩海義喬(めぐみのうみ、ぎはたかし)は、この話を聞き、心を動かされた東郷平八郎連合艦隊司令長官の書によるものです。
また記念碑の題字も東郷平八郎連合艦隊指令長官の親筆で、「恩海義僑」と書かれています。
(「戦争で死の海となった対馬の海が恩愛の海となった。対馬の人たちの義は気高いものだ」という意味を表しています。)
スライドショーで見る
この対馬沖で繰り広げられた日本海海戦を記念して地区住人により建立された記念碑です。
戦況を見守る傍ら農作業をしていた農婦は、命からがら逃げ延びてきたこの水兵達を水の湧き出す泉へ案内し、夜は西泊の民家へ分宿させるなど、手厚く持てなしたといいます。
また記念碑の題字も東郷平八郎連合艦隊指令長官の親筆で、「恩海義僑」と書かれています。
(「戦争で死の海となった対馬の海が恩愛の海となった。対馬の人たちの義は気高いものだ」という意味を表しています。)
Data 基本情報
住所 | 〒817-1703 長崎県対馬市上対馬町西泊 | |
---|---|---|
アクセス | 対馬空港から車で約2時間19分 | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |
マップを表示