五島観光歴史資料館
(ゴトウカンコウレキシシリョウカン)五島の生い立ちから現在までの姿を各種の資料で展示しています。
- エリア
- 下五島
- テーマ
- 文化・アート・建築物
【お知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の期間休館いたします。
○期間:2021年1月9日(土)~当面の間
五島観光歴史資料館は、旧福江市制施行35周年を記念して建設されたものです。昭和62年から着工され、平成元年11月12日石田城跡に開館しました。
館内は、五島の観光振興と郷土の歴史、文化遺産などに対する市民の理解と認識を深めるために、五島の生い立ちから現在までの姿を各種の資料で展示しています。
【お知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の期間休館いたします。
○期間:2021年1月9日(土)~当面の間
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の期間休館いたします。
○期間:2021年1月9日(土)~当面の間

Data 基本情報
住所 | 〒853-0018 長崎県五島市池田町1番4号 | |
---|---|---|
電話番号 | 0959-74-2300 | |
営業時間 | 9:00~17:00 (6~9月は9:00~18:00) |
|
休日 | 12月29日~1月3日 ※メンテナンス等で臨時に休館する場合があります。 |
|
料金 | 一般 300円(団体240円)、小・中・高校生 100円(団体80円) (※団体は20人以上) ◆山本二三美術館との共通観覧券 一般 500円 (展示会や企画展示への入館は除く) |
|
アクセス | 福江港より徒歩5分 | |
ウェブサイト | 公式サイトはこちら |