【宇久島】浜方ふれあい館 (はまかたふれあいかん)
海士・捕鯨文化の歴史 島唯一の体験型施設
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 824views
海士(あまんし)の歴史をはじめ、捕鯨文化、そして「旧宮崎缶詰所」の産業の歴史を、「見て、聞いて、感じる」ことができる島唯一の体験型観光施設です。海士が使っていた道具や当時獲れた巨大なアワビの殻などの展示を通して海士の歴史に触れることができ、さらに鯨のヒゲや捕鯨船の模型など宇久島の捕鯨文化も楽しむことができます。
基本情報
住所 | 〒857-4901 長崎県佐世保市宇久町平3281-79 | |
---|---|---|
電話番号 | 0959-57-3935(宇久町観光協会) | |
営業時間 |
9:00~17:00(毎週土・日曜日・祝祭) (事前予約にて平日も対応可能です。) |
|
休日 | 平日 | |
料金 | 大人200円、子供100円(中学生以下) | |
アクセス | <フェリー>佐世保港から約200分、直行便で約145分、平港着後、徒歩約13分。 | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |