当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
塩釜神社【西神ノ浦】 (しおがまじんじゃ)
藩政時代より製塩を行っていた。
- 375views
祭神は猿田彦命。
この地は藩制時代からの製塩地であり、よって塩釜神社を奉祀したという。
享保元年(1716年)11月15日勧請した。
境内に八坂神社、琴平神社、山神神社が合祀されている。
基本情報
住所 | 〒853-2305 長崎県南松浦郡新上五島町西神ノ浦郷413 |
---|