当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

ご当地文房具特集|長崎限定・旅先で見つけたいおしゃれ文具まとめ
日本の文房具は外国人観光客にも人気で、自分へのお土産としてもぴったり。
そして今、ご当地文房具が注目を集めています!
地域ならではのデザインや伝統を取り入れた限定アイテムは、実用的でありながら、旅の思い出をそっと残してくれる特別な文具。
今回は、長崎で販売されている、心くすぐるご当地文房具をご紹介します。
長崎の有名なモチーフがふんだんに使用されたデザインや、長崎の様々な場所をイメージしたカラーインク、いくつでも集めたいそえぶみ箋。
旅行先から帰った後も使うたびに思い出がよみがえる、そんな素敵な文房具を探してみませんか?
長崎の文具好きの聖地「石丸文行堂」
長崎市浜町アーケードの本店をはじめ、長崎県内や佐賀県・福岡県にも店舗がある「石丸文行堂」。
明治16年、筆墨製造販売業として創業。140年超の歴史がある老舗の文房具店です。
近年は文房具の販売のみならず、生活雑貨、ファッションアイテム、オリジナル文具の開発などにも力を入れています。
長崎モチーフの文房具たち
自分へのご褒美としてはもちろん、ちょっとした配り用のお土産にもぴったりなのが、長崎モチーフの文房具です。長崎ならではの風景や名物が描かれたデザインは、眺めているだけでも心が和みます。普段使いにちょうどいいボールペンや、手紙代わりに気軽に使えるそえぶみ箋、コレクション欲をくすぐるご当地限定のマスキングテープなど、思わず手に取りたくなるアイテムばかり。実用性とデザイン性を兼ね備えた文具は、旅行のあとも日常の中で旅気分を楽しめる、特別なアイテムになること間違いなし!
猫のまち・長崎で買いたい猫文具
長崎のまちを歩けば、路地裏でひなたぼっこをする猫、店先でまどろむ猫…。そんな風景に自然と心がほぐれる、猫の似合うこの町にぴったりの、猫好きにはたまらない文房具や雑貨がたくさん並んでいます。手描き風のタッチがかわいいポストカードや、にゃんとも癒される缶バッチ、猫が描かれたマスキングテープなど、どれも見ているだけで顔がほころぶものばかり。様々なデザインの猫モチーフがあるので、自分好みのデザインを探してみて!
大人気!ご当地インク
カラーバーインク
バーでカクテルを楽しむように、その時々の気分に合わせて色を選べるオリジナルインク。本店では全部の色を試し書きすることができます。
長崎美景
いつまでも守りたい長崎の景色をテーマとした石丸文行堂オリジナルの万年筆・インクのシリーズ「長崎美景」

人気過ぎて入手困難!長崎美景万年筆
”いつまでも守りたい長崎の美しい景色”をテーマとした、万年筆とインクの「長崎美景」シリーズ。写真は2025年4月に発売された第11弾「ツシマヤマネコブラウン」です。「ツシマヤマネコブラウン」インクと同じ、長崎・対馬のみに生息する希少な動物ツシマヤマネコ。ふわふわの茶色い毛並みとその愛らしい姿を万年筆で表現した逸品は販売当初から大人気!品薄状態が続いています。キャップの肉球デザインとペン先のヤマネコデザインは必見!
長崎美景万年筆 第11弾「ツシマヤマネコブラウン」について長崎デリシャスインク
長崎ならではの素材をインクに!?
カステラ、ちゃんぽん、ミルクセーキ、あごだし、なまこと名前を聞くだけでは想像できないインクが揃っています。
なまこのインクは想像よりはるかにシックな色!あごだしは香りにも注目!
長崎の名産品が揃うお土産コーナー「長崎マルシェJimo」
おいしい・かわいい・うれしいお土産がずらりと並ぶのが、本店1階のコーナー「長崎マルシェJimo」。
県内の魅力アイテムが勢ぞろいしているこのコーナーには、ご当地ドリンクや、思わず手が伸びるお菓子、さらにはレトルトカレーや調味料など、手軽に味わえるローカルフードが盛りだくさん。
いかがでしたか?
石丸文行堂は文具だけではなく、雑貨類や小物も充実していて、どれにしようか迷ってしまうほど。お土産選びに困ったときや、ちょっとした「自分用ごほうび」にもぴったりのアイテムがきっと見つかります。ふらっと立ち寄るだけでも、ワクワクする発見が待っていますよ。
SHARE
NEXT