長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]
長崎で”ダイナミック”を満喫するアドベンチャートラベル-1

歴史!自然!文化!
長崎で”ダイナミック”を満喫するアドベンチャートラベル

「長崎」と聞いて、まず何を思い浮かべますか?
ちゃんぽん、皿うどん、角煮まんじゅう、カステラ等のグルメ? 青い海とそこに浮かぶ島々?
修学旅行の思い出や、歴史の教科書によく出てくる「地名」と考える方もいるかもしれません。

そうです。 長崎はいろんな歴史、自然、文化が詰まったところなんです。

そんな長崎に、これまでとはちょっと違った視点で、その土地の文化と自然を思いっきり体験しにきませんか?

長崎県内の”ダイナミック”なアドベンチャートラベルをご紹介します。


【アドベンチャートラベルとは?】
自然・文化・アクティビティの3つの要素のうち、2つ以上で構成される行程で、単なる観光にとどまらず、それらを通じて旅行者自身が、
旅行先と深く関わり、自己変化や学びを得ることを目的とした旅行をいいます。

なぜ長崎?

では、なぜ長崎でアドベンチャートラベルなのでしょう。それらしい「自然」「文化」「アクティビティ」があるから?

答えは「YES」。 
と言えますが、ただそれだけではありません!

古くは、唯一海外貿易を許された町として、多くの外国人が訪れ、
貿易港となった場所には、現在もその息吹が残っています。

土地も然り。
海外の方を住まわせる場所として整備された場所。その近くに残る商館跡。
道路の造りはどうでしょう?街並みは?

きれいな水を泳ぐ鯉。その水はどこから来ているのでしょう?
目の前の海?それとも近くにそびえる大きな山?



ガイドの話に耳をかたむけ、その地に住む人と触れ合うことで、
ひとくくりに「異国情緒あふれる街」だけでは言い表せないこの雰囲気を、
深く感じることができるのが、長崎のアドベンチャーツアーです。
 

長崎ってこんなトコ

あらためて長崎について知りたい方は、まずはコチラからどうぞ。

どこで楽しむ?

長崎県内のアドベンチャーツアーのモデルコースを紹介します。

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

  • 雲仙-1

    雲仙

    3泊4日

    【概 要】
    30年ほど前にできたばかりの、世界で一番新しい山「平成新山」を間近に望みながら、数々の噴火活動によって形成された山々を縦走し、植生や地勢の違いを体感しながらジオの営みを感じるとともに、温泉や肥沃な大地を活用した畑など、火山によってもたらされる恵みやその恩恵を受ける人々の暮らしを感じるコース。

    【主なアクティビティ】
    ・トレッキング
    ・サイクリング
    ・温泉

    【アクティビティレベル】★★★★☆

    【問合せ先】一般社団法人 雲仙観光局
     電  話:0957-73-3434

    雲仙アドベンチャーツアーのモデルコースはコチラ
  • 平戸-1

    平戸

    3泊4日

    【概 要】
    古くから南蛮貿易の開港場として栄えた平戸をフィールドに、当時の春日集落の人々が生活道路として使っていた安満岳登山道のトレッキング、地域の基幹産業である漁師体験や南蛮貿易で伝わったお菓子(カスドース)作りなどの文化体験を通じて、平戸の人々の暮らしや歴史を体感するコース。

    【主なアクティビティ】
    ・サイクリング
    ・トレッキング
    ・漁師体験
    ・料理体験

    【アクティビティレベル】★★★☆☆

    【問合せ先】平戸観光協会
     電  話:0950-23-8600

    平戸アドベンチャーツアーのモデルコースはコチラ

SHARE

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。