五島手延うどん作り体験
(ごとうてのべうどんづくりたいけん)遣唐使が伝えたといわれる伝統の手延べ製法でうどん作りを体験できます。
- エリア
- 上五島
発祥は遣唐使の時代にまで遡る「五島手延うどん」。昔ながらの手延べの伝統製法でうどん作りを体験します。 後日、ご自分で作ったうどんをお手もとにお届けします。

Data 基本情報
住所 | 長崎県南松浦郡新上五島町船崎郷496番地 船崎うどん伝承館 |
---|
Data 体験・ツアー情報
所要時間 | 60~120分程度 | |
---|---|---|
集合場所 | 船崎うどん伝承館(新上五島町船崎郷496番地) | |
体験料金 | 大人(中学生以上)/3,000円 小人(小学生)/2,200円 | |
受付期間 | 通年 ※定休日:お盆、年末年始(12月29日~1月3日) |
|
催行人数 | 2人~ | |
申込期間 | 実施日の2日前まで | |
注意事項 | ※汚れても良い服装でご参加ください。 ※作ったうどんはお送りいたします。 ※うどんの発送代は、上記の体験料金と別途必要になります。 |
|
主催・お申し込み先 | (一社)新上五島町観光物産協会 TEL:0959-42-0964 | |
主催・お申し込み先リンク | 関連サイトはこちら |