壱岐大大神楽公演
(いきだいだいかぐら)【2023年は中止となりました】国指定重要無形文化財に指定
【2023年は中止となりました】
「壱岐神楽」は、約700年の古い伝統と歴史をもつ神事芸(神を祭るために舞い踊るもの)で、壱岐の神社に奉職する神職にしか舞う事や音楽を演奏することが許されないきわめて神聖なもので、国指定重要無形文化財に指定されています。
約6時間に及ぶ大大神楽は、8月と12月の年2回のみ奏されます。
(12月は住吉神社)

Data 基本情報
住所 | 〒811-5202 長崎県壱岐市石田町筒城仲触1885 | |
---|---|---|
電話番号 | 0920-45-3002(壱岐神楽保存会(住吉神社)) | |
開催場所 | 筒城浜ふれあい広場野外ステージ | |
開催期間 | 2023年8月5日(土) | |
開催時間 | 18時~ 豊年舞(餅撒き)21時~ |
|
ウェブサイト | 壱岐神楽について |