志自岐羽黒神社【岩瀬浦】

(しじきはぐろじんじゃ)

エリア
上五島
テーマ
神社・仏閣
アクセス数1,222Views
  • 志自岐羽黒神社【岩瀬浦】-0
  • 志自岐羽黒神社【岩瀬浦】-1
  • 志自岐羽黒神社【岩瀬浦】-2
  • 志自岐羽黒神社【岩瀬浦】-3

元禄元年(1688)、五島藩主の祈願社として建立され、元治元年(1864)に再建されました。 歴代の五島藩主は、江戸参勤交代の際この神社に参詣して海上安穏の祈願を行いました。
参勤交代の航路は、福江島発~奈留島~岩瀬浦~平島経由~本土上陸のコースをとっており、当時の岩瀬浦は五島海上交通の要衝でした。
神社には、五島藩主の願文が数通残されています。
志自岐羽黒神社は新上五島町太田郷にもありますが、太田の志自岐羽黒神社は、平戸の志々伎神社の分祀とされています。

スライドショーで見る

Data 基本情報

住所 〒853-3102 長崎県南松浦郡新上五島町岩瀬浦郷703-9
備考 【御神祭】 十城別王命・倉稲魂命

マップを表示 マップを表示
この周辺の宿のご予約。人気サイトの宿泊プランを一括比較! この周辺の宿のご予約。人気サイトの宿泊プランを一括比較!

このスポットから近い観光スポット