
クルーズながさき
クルーズながさきとは?
長崎県にはクルーズ船を受入れることができる港が8つあり、観光地としての受入体制も整備されたトップクラスの港や、豊富な自然資源にめぐまれた離島等の小規模港などで構成されています。これらの港へのクルーズ客船の誘致は本県の特徴を最大限に活かすことができる観光施策と考えております。
「クルーズながさき」では、この全ての港への客船誘致と各港での受入を、役割分担し活動しています。
事務局のある県では国内外の船社及び旅行代理店等への積極的な情報提供や企画提案などによる誘致活動の強化を、港を有する各市町ではクルーズ客船の受け入れにおいて高い満足感と長崎ならではの旅の思い出をお持ち帰りいただくため、個性的で印象深い入港行事や地上ツアープログラムなどの「おもてなし」を、それぞれの専門性を高め、より良いクルーズ誘致・受入のためこれからも努力してまいります。
Nagasaki Prefecture has 8 ports that can accept cruise ships.
That is composed of some top-class ports with a well-developed accepting system, and some small ports such as a remoted island surrounded by abundant natural resources.
We believe that attracting cruise ships to these ports is a splendid tourism policy that can make the most of the characteristics of this prefecture.
At "Cruise Nagasaki", we are active in attracting pax ships to all of these ports and accepting them at each port.
Nagasaki Prefecture is in charge of strengthen the attraction activities by actively providing information and planning proposals to domestic and international shipping companies and travel agencies.
Each port is in charge of in order to bring back a high level of satisfaction in accepting cruise ships and memories of a trip unique that is to say, "hospitality" such as impressive events and shore-excursion programs. We will enhance each specialty and make efforts to attract and accept better cruises.
クルーズながさきファンクラブ会員募集(会費無料)
「クルーズながさき」(長崎県クルーズ振興協議会:会長・長崎県知事)では、「クルーズ」をもっと身近に感じていただくとともに、クルーズ船寄港の際には、県民の皆様にも歓迎行事等に参加いただき、おもてなしの心で乗船客のお出迎えやお見送りをしたいとの思いから、「ク ルーズながさきファンクラブ」を創設することといたしました。会員の皆様には、県内各港におけるクルーズ船の入港情報や各種イベント等に関する情報をお送りするほか、会員向け特典なども設定してまいります。会費は無料で、どなたでも入会できます。 入会ご希望の方は、以下フォームにてお申し込みください。