当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
株式会社小出製作所
長崎での事業内容
当社はアルミダイカスト金型の設計及び製造を主たる事業としています。長崎の「AI・FAラボ長崎」では、仕事を『標準化』するために、人工知能(AI)やデジタル技術を使って、設計や事務的な処理を自動化していくことを目指しています。
インタビュー
当初は設計開発拠点として進出し、長崎で質の高い人材の確保が見込まれたことが最大の要因でしたが、長崎大学が共同研究に快く取り組んでくれたことが大きな後押しとなりました。さらには、長崎県産業振興財団の方々が、長崎への立地に関して強い熱意を持って継続的に要請を行ってくれたことも、最終的な決定に大きく寄与した要素の一つです。
また、製造拠点の立地の際には、長崎での採用が順調であることに加えて、(長崎県産業振興財団のご助力もあり)製造物の海上輸送にあたり利便性のよい工場売却物件に巡り合ったことが要因です。
① 立地の条件
本社がある静岡県は南海トラフをはじめとした大規模な地震や津波のリスクが叫ばれていますが、長崎県とは地理的に離れているため、両県で同時に大規模災害が発生する可能性は極めて低いと判断されるためBCP対策としては適切であると考えました。
② 優秀な人材が豊富
毎年、定期的に工業高校の卒業生や中途採用で工業系人材を安定的に確保できています。
③ 財団の支援
長崎県内での採用活動については、長崎県産業振興財団のきめ細やかな採用支援のおかげで、確実に採用が進んでいると実感しています。
④ 県・市の支援
誘致に関する補助金は非常に手厚く、当社の経営にも大いに貢献しており、実際に大変助かっています。
新規学卒者、特に高校を卒業したばかりの方々は、真面目で誠実な姿勢を持つ方が多いと感じます。社会人としての第一歩を踏み出すにあたり、仕事に対して一生懸命に取り組み、ルールやマナーを守ろうとする姿勢が強く見られます。初めての環境にも素直に適応しようとする意欲が特徴的です。
中途採用の社員の方々は、これまでの経験を活かしながら、新しい環境で成長しようとする前向きな姿勢が見られます。過去のスキルを活かしつつ、柔軟に適応し、積極的に挑戦しようとする姿勢が印象的です。
長崎の工場では、地元の人員、特に若手社員が主体となって工場の運営や成長を支えていくことを目指しています。地域に根ざした人材の育成を進めることで、工場の発展だけでなく、長崎の産業や経済にも貢献していきたいと考えています。
やはり、優秀な工業系人材の確保が十分に見込める点が、製造業者にとっては最大の魅力だと感じています。皆様の長崎へのお越しを心よりお待ちしております。