ながさきサンセットロードで長崎縦断
-
長崎空港から車で約2時間【1日目】12時
九十九島を眺めながら優雅にクルージング
九十九島遊覧船「パールクイーン」は、海の女王をイメージした名前の通り、優雅な白い船体が魅力的。ゆったりと雄大な自然を満喫しよう。(所要時間:約50分)
- 住所: 〒858-0922長崎県佐世保市鹿子前町1008
- 電話番号: 0956-28-1999
-
営業時間:
出航予定時刻 10:00頃 11:00頃 13:00頃 14:00頃 15:00頃 (所要時間約50分)
※臨時便・増便あり
詳細はお問合せください。
-
車で30分【1日目】14時2御橋観音
由緒あるお寺と紅葉秋をたっぷり感じよう
真言宗智山派の寺院「御橋観音」を、赤や黄色に染まった紅葉が華やかに彩る。ゆっくり散歩も楽しめる人気の紅葉スポットです。
見ごろの時期:11月中旬~下旬- 住所: 〒859-6326長崎県佐世保市吉井町直谷94
- 電話番号: 0956-22-6630
- 営業時間: 特に無
- 休日: 特に無
-
【1日目】12:303絶対食べたい!佐世保バーガー
佐世保を代表するグルメ「佐世保バーガー」
昭和25年ごろ、アメリカ海軍から直接レシピを聞いて作り始めたのがその起源と言われます。注文を受けてから手作りされるハンバーガーは、お店によって大きさ味もさまざま。ぜひ、バラエティ豊かな佐世保ハンバーガーをお楽しみ下さい。
【特集】だから美味しい佐世保バーガー!誕生秘話や店舗紹介&食べ歩きマップ
- 住所: 長崎県佐世保市
-
車で40分【1日目】16時4展海峰
あたり一面ピンク色!コスモスに癒されよう
目の前に180度のパノラマで九十九島が広がる展望台。こちらは秋になるとコスモスが一斉に咲き誇ります。夜間はライトアップも。
- 住所: 長崎県佐世保市下船越町399
- 電話番号: 0956-22-6630
-
車で15分【1日目】18時5石岳展望台
黄金色に輝く夕陽と九十九島の風景に感動
南九十九島がもっとも美しく見える場所として有名な展望台。特に夕陽は圧巻!映画「ラストサムライ」のロケ地としても知られています。
- 住所: 〒857-1231長崎県佐世保市船越町2277
-
【1日目】20時6外国人バー
まるで外国!ムード漂うバーでさせぼの夜を満喫!
米海軍基地が佐世保に置かれた頃にオープンした外国人向けのバー。 英語が飛び交う中、陽気な笑い声に包まれる佐世保の夜はまさにリトルアメリカ。チアーズ(乾杯)で始まるフレンドリーな居場所がきっと見つかるはず。キャッシュオンデリバリースタイル(注文したものがテーブルに届くたびにお金を払うシステム)が外国気分を高めてくれます。また、ドルで支払い可能なお店もあります。
佐世保観光コンベンション協会では、外国人バーまでの夜歩きツアー『SASEBOナイトツアー』も行っております。
佐世保のまち歩きの後、お店に入店し、最初のオーダーまでガイドの方が案内して下さる外国人バー初心者の方でも安心なツアーです。
SASEBOナイトツアー 詳細はこちら!!
- 住所: 長崎県佐世保市
-
1日目7【宿泊】佐世保市街地
-
【2日目】10時8西海橋
西海のシンボルを通って佐世保から西海へ
針尾瀬戸にかかる西海橋。新西海橋として、西海パールラインも並行しています。近くには西海橋公園もあるので、渦潮を眺めたりのんびりできそう。
- 住所: 長崎県佐世保市-西海市間
- 電話番号: 0956-58-2004
-
車で20分【2日目】11時
ここでしか食べられない珍しいグルメにも注目
ドライブの休憩には、「みかんドーム」へ。特産品を数多く揃えているほか、みかんシフォンケーキやジェラートアイスも大人気です。
- 住所: 〒851-3504長崎県西海市西海町木場郷496-1
- 電話番号: 0959-37-4933
- 営業時間: 9:00~18:00(但し11月~3月は、17:00まで)
- 休日: 年末年始
-
車で40分【2日目】15時10出津教会堂
-
車で15分【2日目】16時11黒崎教会
赤レンガ造りの品格ある教会。映画「母と暮らせば」のロケ地
1897年にド・ロ神父の指導で敷地が造成され、1899年から建設計画が進行、1920年に完成した、遠藤周作の小説『沈黙』の舞台ともなった黒崎の地に建つ教会。聖堂は信徒が奉仕と犠牲の結晶として一つひとつ積み上げたレンガで造られている。煉瓦造、平屋、桟瓦葺(さんかわらぶき)の簡素な構成が煉瓦の美しさを際立たせており、深い奥行を持つ内部はリブ・ヴォールト天井と呼ばれ、ステンドグラスが印象的だ。付属する鐘楼は隠れキリシタンの帰依を願って設置されたもの。- 住所: 〒851-2324長崎県長崎市上黒崎町26
- 電話番号: 0959-37-6011
- 休日: 特になし
-
車で20分【2日目】17時12遠藤周作文学館
外海が舞台となる小説『沈黙』を書いた遠藤周作の生涯や足跡を紹介する資料館
遠藤文学の原点とされる小説『沈黙』の舞台となった外海。東シナ海を臨み、素晴らしいロケーションに建つ瀟洒な文学館。眼前に雄大な外海の自然が展開する。館内には遠藤周作の生前の愛用品、遺品、生原稿、膨大な蔵書などが展示され、彼の生涯や足跡を紹介している。
- 住所: 〒851-2327長崎県長崎市東出津町77番地
- 電話番号: 0959-37-6011
- 営業時間: 午前9時~午後5時
- 休日: 12月29日~1月3日
-
徒歩1分【2日目】18時13道の駅 夕陽が丘そとめ
角力灘に浮かぶ島々を夕陽が赤く染める
道の駅「夕陽が丘そとめ」周辺から臨む夕陽は、雄大な角力灘の景観を一望する絶景ポイントです。ここからの夕陽の眺めは長崎屈指の美しさといわれ、晴れた日には五島列島を遠望することもできます。
- 住所: 〒851-2327長崎県長崎市黒崎東出津町149-2
- 電話番号: 0959-25-1430
-
営業時間:
直売所:9:00~19:00(季節によって変動あり)
レストラン:バイキングランチタイム11:00~15:00(14:00 LO)、軽食・ディナータイム15:00 ~20:30(19:30LO)
- 休日: 1月1日~1月3日
-
車で約50分【2日目】19時00分14女神大橋
長崎港に美しく架かる「ヴィーナスウィング」
長崎港には大型客船が出入りするため、水面から高い場所に設置されているのが特徴。夜間はライトアップされ、長崎の新しいシンボルとして親しまれています。
- 住所: 長崎県長崎市新戸町~大浜町
- 電話番号: 095-823-2600
-
2日目15【宿泊】長崎市街地
「思案橋」で長崎の夜の賑わいを味わう
長崎市を代表する繁華街、思案橋。個性あふれる飲食店が軒を連ねています。地元の方で賑わう繁華街で、長崎の雰囲気にどっぷり浸かってみてはいかが。- 住所: 長崎県長崎市油屋町、本石灰町(もとしっくいまち)
-
長崎駅から車で45分【3日目】10時16長崎市軍艦島資料館
軍艦島の全盛を物語る資料を多数展示
- 住所: 〒851-0505長崎県長崎市野母町568
- 電話番号: 095-893-0077
- 営業時間: 午前9時~午後5時
- 休日: 年末年始(12/29~1/3)を除き年中無休
-
【3日目】11:30
軍艦島を一望!温泉でゆったりした後はランチ
豊かな自然に囲まれた天然温泉施設。青い海と空を眺めながら、旅の疲れを癒そう。新鮮食材を使用したグルメや全てオーシャンビューの宿泊施設も人気。
- 住所: 長崎県長崎市野母町692-1
- 電話番号: 095-893-1133
-
車で10分【3日目】15時18夫婦岩
遠くからでも伝わってくる軍艦島の独特な迫力を感じよう
野母崎の海岸からは軍艦島を見ることができる。県指定天然記念物である「夫婦岩」の間から軍艦島を見るのもツウな楽しみ方。
- 住所: 長崎県長崎市以下宿町
- 電話番号: 095-893-1139(長崎市野母崎行政センター)