旅するあなたへ、とっておきの過ごし方を。長崎の観光を楽しむにはこちら。[PR]

浦上教会 (ウラカミキョウカイ)

弾圧に苦しんだ浦上信徒が築いた教会(浦上天主堂)

エリア
長崎
テーマ
教会堂
  • 173111views

浦上教会(浦上天主堂)は、1873年、キリシタン弾圧の禁制をとかれ自由を得た浦上の信徒達によって建設が計画されました。

ところが資金がなかなか集まらず、20年余りの時を経た1895年にようやくフレノ神父の設計による教会の建設が開始され、1914年に東洋一のレンガ造りのロマネスク様式大聖堂として献堂式があげられました。

正面双塔にフランス製のアンジェラスの鐘が備えられましたが、1945年、原爆により建物は破壊され、アンジェラスの鐘も鐘楼とともに崩れ落ちました。

現在の建物は1959年に鉄筋コンクリートで再建されたもので、1980年にレンガタイルで改装し、当時の姿に似せて復元されました。

周囲には被爆遺構の石像などが配され、今も原爆の爆風に耐えたもう一方のアンジェラスの鐘が時を告げています。

基本情報

住所 〒852-8112 長崎県長崎市本尾町1-79
内覧時間 9:00~17:00
休日 無休
拝観料・入館料 無料(※献金箱にご寄付をお願いします。)
アクセス バス:天主堂下・センター前・神学校前停留所から徒歩1分
路面電車:平和公園電停から徒歩8分
ウェブサイト 関連サイトはこちら
<お願い>
教会は信者の皆さんにとって大切な祈りの場です。 見学の際は教会でのマナーをよく守り、 お互いが気持ちよく過ごせるように心がけましょう。
>教会見学時マナーのご案内はこちら

SHARE

このスポットから近い観光スポット


周辺の長崎グルメセレクション認定店


このスポットに行くモデルコース


当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。