スポットを探す
Spots
- 気になる情報を検索
-
Search
条件を指定して探す
167件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
朝日山古墳
対馬古墳文化の前期と後期を分ける中期(5世紀前半)の遺跡として、学術上重要とされています。【市指定史跡】
-
唐洲の大ソテツ
対馬西海岸の唐洲にある対馬の珍しい名木で、樹齢800年くらいといわれ県天然記念物に指定されています。
-
豊玉の猪垣(とよたまのいがき)
対馬山路の峠となっている尾根の鞍部の両側に延々と長い石垣が続いています。
-
宝篋印塔と五輪塔郡
対馬九州での例のない京都風の見事な宝篋印塔と五輪塔の郡が、内院地内に建っている。
-
殿様墓
上五島 -
御首塚
対馬文永11年 蒙古襲来の折戦死した宗資国の祀っているとされている。
-
福江教会
下五島五島市中心部に建つ白亜のコンクリート作りの教会
-
ともじり石
上五島 -
今里平家塚と中世墳墓群
上五島 -
六角井
六角形をなす井戸の形状が珍しい。
-
原の辻遺跡
壱岐「一支国」の王都に特定された国の特別史跡
-
與神社
壱岐壱岐七社のひとつ
-
元寇の碇石
壱岐元寇を思い起こす
-
岩家観音
上五島 -
壱岐神社
壱岐弘安の役で戦死した少弐資時を祀った神社
-
諸津観音白歯雪公園
壱岐人々を見守り続ける観音菩薩
-
流八幡神社
壱岐 -
笹塚古墳
壱岐出土品のうち162点が国の重要文化財に指定されています
-
男嶽神社
壱岐御神体の岩が驚異のパワースポットとして注目!
-
國片主神社
壱岐壱岐七社のひとつ
-
箱崎八幡神社
壱岐壱岐七社のひとつ
-
池田八幡神社
壱岐 -
少弐公園キャンプ場
壱岐玄界灘が一望できる絶景キャンプ場!周辺では磯釣りも楽しめる
-
見上神社
壱岐壱岐の最高峰岳ノ辻に位置する神社
-
國津神社
壱岐壱岐島延喜式内社二十四社の1つ
-
ふたり地蔵
下五島奈留は知られざる恋愛成就の島なんです
-
水神社
壱岐 -
波自采女の墓(はじのうねめのはか)
対馬「続日本紀」に記載されている波自采女の石塚です。
-
松村安五郎・吉野数之助の顕彰碑
対馬両雄の愛国心をたたえるため、大船越瀬戸の西岸の山麓に建立された記念碑。【市指定史跡】
-
安国寺
壱岐文化財の宝庫
-
弘法井戸
上五島 -
日島の石塔群
上五島 -
白石のともづな石(日本遺産)
下五島遣唐使たちの想いを今に伝える
-
春一番の塔
壱岐海と共生する壱岐の人々に自然の怖さを忘れないようにとの思いがこめられています
-
大宝寺(日本遺産)
下五島空海が布教をした西の高野山(日本遺産追加認定)
-
本宮八幡神社
壱岐壱岐七社のひとつ
-
津神社
壱岐 -
銅造如来立像 (極楽寺)
上五島7世紀ごろに制作された日本でも数少ない貴重な如来像。
-
大國玉神社
壱岐境内に前方後円墳がある神社
-
比賣神社/登比川神社
壱岐