【一時休館中】長崎県立対馬歴史民俗資料館

(ツシマレキシミンゾクシリョウカン)

古代の対馬と大陸との交流を実証する考古資料を展示している施設です。

アクセス数3,150Views

長崎県対馬歴史民俗資料館につきましては、2017年4月1日(土)~新博物館が開館するまでの間、休館いたします。
休館中は観光情報館ふれあい処つしま「観光の間」にも対馬を集約した案内展示がございますので、こちらをご覧ください。
 

対馬には、宗家文庫史料をはじめとする古文書や遺跡など歴史的文化遺産が数多く残っています。長崎県立対馬歴史民俗資料館は、これらの貴重な資料の保存のため昭和52年(1977年)に建設されました。1階展示室には、考古・民俗・歴史資料約100点と対馬に棲むツシマヤマネコをはじめ6体の動物の剥製を展示しているほか、視聴覚コーナーでは対馬に関するDVDを見ることができます。2階収蔵庫には、宗家文庫史料約7万点並びにその他の史料約3万点が保管されています。

スライドショーで見る

Data 基本情報

住所 〒817-0021 長崎県対馬市厳原町今屋敷668-1
電話番号 0920-52-3687
営業時間 9:00~17:00
休日 毎週月曜日(但し、この日が祝祭日の場合、その翌日)
年末・年始(12月28日~1月5日)、その他資料点検整備期間として年1回10日以内
料金 無料
アクセス 厳原港から車で約5分
ウェブサイト 公式サイトはこちら

マップを表示 マップを表示

このスポットから近い観光スポット