魚津ヶ崎公園 キャンプ場
(ギョウガサキコウエンキャンプジョウ)昭和44年史蹟公園として記念碑を建立。青少年キャンプ村として県の指定を受けています。
- エリア
- 下五島
- テーマ
- 自然・景観 アウトドア・スポーツ
遣唐使船寄泊の地として知られ、緑の芝生と紺碧の海がマッチし、自然と釣の醍醐味を満喫できる公園として人気を集めています。
特に公園内のキャンプ場は、観光客のレジャーや青少年健全娯楽のベースに最適です。
また、春には菜の花、紫陽花、夏にはひまわり、秋にはコスモスが咲き誇り、観光客の皆さんでにぎわっています。
隣りに浜田海水浴場があり、入江の波静かな場所で小さな子どもでも安心して泳ぐことができます。

Data 基本情報
住所 | 〒853-0701 長崎県五島市岐宿町岐宿1218-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0959-82-1111(岐宿支所) | |
営業時間 | キャンプ場8:30~17:00 | |
休日 | 期間中なし | |
料金 | キャンプ場入園料無料<br> 【バンガロー】<cr> 16人用(1日) 15,710円~31,430円 ※人数により料金が異なります。<cr> 6人用(1日) 12,570円 【テント】<cr> 貸出4~8人用(1日) 840円~1,360円<cr> 持込み(1日) 730円<br> その他 食器・炊事用具あり(有料) |
|
アクセス | 福江港から車で25分 福江港から五島バスにて三井楽行き乗車40分 魚津ケ崎下車後、徒歩5分 |