旅するあなたへ、とっておきの過ごし方を。長崎の観光を楽しむにはこちら。[PR]

イボ地蔵 (イボジゾウ)

椛島にある、イボを治してくれるお地蔵様

  • 1431views

かつて隠れキリシタンの方々が暮らしていた小さな集落に祀られている、その名の通り身体にできたイボが治るご利益のあると言われているお地蔵様です。
「イボ地蔵さんにお祈りすれば本当にイボがとれるとよ」とは椛島住民の言葉。「イボ神様」と呼ばれることもあります。
「お地蔵様はそうめんが好き」と伝わっており、イボができた時には茹でたそうめんなどをお供えしてお祈りし、治った時にはまたそうめんなどをお供えしてお礼とします。
また1月24日と8月24日はお地蔵様のご命日。ご飯やお煮しめをお供えします。
芦ノ浦の海にそそぐ川にかかった橋を渡った先、ヨハネ五島生誕伝説の碑の手前にブロックで建てられているのがイボ地蔵様のお堂です。真ん中がイボ地蔵様で、他に各家から集められたお地蔵様も安置されています。

基本情報

住所 長崎県五島市本窯町
電話番号 0959-78-2101(五島市椛島出張所)
アクセス 福江港~本窯港 船で約30分
本窯港から車で約15分

SHARE

このスポットから近い観光スポット


周辺の長崎グルメセレクション認定店


当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。