旅のテーマ・エリア・キーワード・距離から探す
検索条件を開く
観光スポット
市指定天然記念物
観善寺の大クス(かんぜんじのおおくす)
- エリア
- 長崎
- テーマ
- 史跡・文化財
向南山(こうなんざん)の山門をくぐり、石段を上りつめる左側の一偶にある大クスは、胸高幹囲(むねだかみきまわり)8メートル、樹高は20メートルにも及ぶ、市内にあるクスノキの巨樹のひとつです。
地上9メートルほどのところから3本の支幹を伸ばし、 支幹は直立する多数の枝を出して樹冠を形づくっています。
枝張りは、東西25メートル南北15メートルと大きく 、樹勢も旺盛で枝葉を豊かに茂らせています。
地上9メートルほどのところから3本の支幹を伸ばし、 支幹は直立する多数の枝を出して樹冠を形づくっています。
枝張りは、東西25メートル南北15メートルと大きく 、樹勢も旺盛で枝葉を豊かに茂らせています。
基本情報
住 所 | 〒850-0053 長崎県長崎市玉園町3番81号(観善寺境内) |
---|---|
電話番号 | 095-829-1193 ((長崎市文化財課)) |
ホームページ | 『観善寺の大クス(かんぜんじのおおくす)』についてのホームページはこちらへ |
交通アクセス | JR長崎駅から徒歩10分 |