満喫!花めぐり 佐々・平戸・松浦1泊2日旅
-
佐々ICから車で10分
梅、桜、つつじ、花菖蒲、十月桜と四季折々の花々を楽しめる公園
約4万㎡の広い園内では、梅、桜、つつじ、シャクヤク、花菖蒲、十月桜など四季折々に花々を楽しむことができます。公園入口にある直売所では、地元でとれた新鮮な野菜や果物、肉や魚、加工品などよかもん・うまかもんをお買い求めいただけけます。
〈皿山直売所〉
・営業時間:9:00~18:00
・年中無休
・駐車場有:120台 大型バス3台
- 住所: 〒857-0313長崎県北松浦郡佐々町鴨川免351番地
- 電話番号: 0956-62-2101
-
営業時間:
9:00~18:00
- 休日: 年中無休
-
皿山公園から車で10分Spot 212:00ろまん茶屋 まほろば
佐々町で人気のレストラン
ウッディ外観にアメリカンチックな店内。ランチタイムともあると多くの人が訪れるまほろばは、洋食メニューが充実。
自家製カレーのえび焼きカレーや玉子たっぷりの噂のオムライス、懐かしのナポリタンなど、どれも食べたくなるメニューばかりです。
・営業時間 ランチタイム 11:00~15:00(14:30OS)
ディナータイム18:00~21:00(20:30OS)
・定休日 毎週火曜
- 住所: 〒857-0341長崎県北松浦郡佐々町羽須和免421-2
- 電話番号: 0956-62-6933
-
まほろばから車で2分
事前予約で座禅や読経・写経の修行体験ができる
町の中心部に近い高台にある医王山東光寺。お寺のご本尊である「瑠璃光如来像」は豊臣秀吉公の朝鮮出兵時や戦の際に藩主の陣中に捧持され、数々の戦勝をもたらしたとか。また、その昔、東光寺では、身の丈7尺、鋭い眼光と熊のような手足をした荒法師「伝育坊」が修行をしており、当時、佐々のまちを戦乱から守るため、鬼神のような強さで戦ったという伝説と伝育坊が使ったといわれる武器が残されています。
町のパワースポットのひとつでもあるこのお寺では、事前に予約すれば、座禅、読経、写経といった修行体験もできます。
〈座禅・読経・写経の修行体験〉
・実施日:平日9:00~17:00 ※時間相談に応ず
・休:土曜 日曜
・駐車場有:30台 大型バス可
- 住所: 〒857-0341長崎県北松浦郡佐々町羽須和免533
- 電話番号: 0956-63-2043
-
東光寺から車で40分
茶室「閑雲亭」お茶をいただく
松浦史料博物館敷地内にある、茶室「閑雲亭」では、鎮信流による呈茶がいただけます。
閑雲亭は1987年の台風で倒壊したものを、一年の歳月をかけ再建されたものです。閑雲亭では、茶道鎮信流で点てられたお茶と復元菓子の烏羽玉(うばたま)もしくはカスドースが楽しめます。
◆茶室「閑雲亭」呈茶料(お菓子付)
大人500円 小人(中学生以下)400円
- 住所: 〒859-5152長崎県平戸市鏡川町12番地
- 電話番号: 0950-22-2236
- 営業時間: 8:00~17:30
- 休日: 12月29日~1月1日
-
松浦史料博物館から車で30分
生月島最北端に立つ白亜の灯台
100mほど切り立つ断崖の上に立つ白亜の灯台。
360度パノラマで展望でき、雄大ですばらしい景観を満喫できます。
夕暮れ時ともなると水平線に沈み行く夕陽に灯台がオレンジ色に染められていきます。- 住所: 長崎県平戸市生月町御崎26-2
- 電話番号: 0950-22-4111
-
大バエ灯台から車で5分Spot 618:00 宿泊生月くじらじりじり鍋
-
宿泊施設から車で20分
世界遺産候補でもある原風景
世界遺産登録候補「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産の一つでもある〈平戸の聖地と集落〉の春日集落は、潜伏キリシタンが古来の自然参拝思想に重ねて、密かに信仰した集落です。原風景が残る棚田が圧巻です。
- 住所: 〒859-5373長崎県平戸市春日町
- 電話番号: 0950-22-4111
-
春日集落から車で20分
各屋敷に伝わる物語と風情を満喫 〈4月下旬開催〉
平戸城下の武家屋敷や旧家の庭が一般公開されます。ヒラドツツジが見ごろの季節は武家屋敷のお庭も、一年で、最も華やかな装いになっております。
公開期間中、是非、各屋敷に伝わる物語と風情を満喫しにお出かけください。- 住所: 長崎県平戸市岩の上町
- 電話番号: 0950-23-8600
-
平戸市街地から車で約10分
平戸の美味しい!が勢揃い
平戸の田平港そばにある、平戸瀬戸市場には地元で獲れた新鮮野菜や新鮮魚、加工品など平戸の特産品が揃っています。平戸の食を知るならココがおすすめ。
2階のシーサイドカフェでは新鮮な魚介類や旬の野菜を使ったお料理を平戸大橋や平戸の瀬戸を眺めながら美味しくいただけます。
平戸和牛を贅沢に使った「平戸和牛のハンバーグセット」や、ヒラメ、スズキ、サザエ、イカなどその日に水揚げされたばかりの魚を使った「平戸海鮮丼」など地元産素材使用のメニューをお楽しみ下さい。
◆ランチタイム11:00~15:30(状況により終了時間が早まる場合もございます)
◆カフェタイム15:30~17:00(L.O16:30)- 住所: 〒859-4825長崎県平戸市田平町山内免345-15
- 電話番号: 0950-21-1977
-
営業時間:
直売所 8:00~18:00
レストラン 11:00~17:00 - 休日: 毎月第2水曜日、1月1日~1月4日
-
平戸瀬戸市場から車で30分
山を覆いつくす約11万本のツツジが満開に 〈見頃:4月中旬~下旬〉
春には約11万本のつつじが咲き誇り、288mの山頂からは松浦の海や及び市街地を一望でき、360度のパノラマが広がります。
- 住所: 〒859-4503長崎県松浦市志佐町高野免377番地
- 電話番号: 0956-72-1111